2017.06.23
- 七夕飾り作り
6月もあと少し、
7月に入ったらアネックス玄関には七夕飾りがお目見えします。
今日はその七夕につける飾りを作りました。
やっこさんを折り、
やっこさんの下の部分(皆様はパッチ、パッチと仰っていました。 笑)
「やっこさんのパッチこれでいいの~?」っと
皆様、和気藹藹と七夕飾りを楽しまれていました。
トップページ > インフォメーション > 2017年6月
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2017.06.23
6月もあと少し、
7月に入ったらアネックス玄関には七夕飾りがお目見えします。
今日はその七夕につける飾りを作りました。
やっこさんを折り、
やっこさんの下の部分(皆様はパッチ、パッチと仰っていました。 笑)
「やっこさんのパッチこれでいいの~?」っと
皆様、和気藹藹と七夕飾りを楽しまれていました。
2017.06.22
今日は
道の駅、かつらぎに出掛けました。
地元の新鮮野菜、奈良県の特産品、お惣菜と
そしてなんといってもご入居様大好物なお菓子、スイーツが販売されていました。
お買物されている皆様はとてもいい表情(^O^)
カフェではソフトクリームを召し上がられたり、
お買物を楽しまれていました。
2017.06.20
今日のレクリエーションは
ゲートボールです(^O^)
たくさんの皆様が参加してくださいました。
「ウオ~ォ」・・・・ (入るかな~?)
「入った!入った!」
アネックス食堂グランドは、皆様の歓声で賑やか(^O^)
皆様、ニコニコ笑顔で楽しまれていました。
2017.06.18
今日はラッキー工房様による演奏会です。
『ラッキー工房? 工房って・・・工作?』(笑)
っと仰りながら皆様、多目的ホールに集まってくださいました。
今日はマンドリンの演奏会です。
「青い山脈」を始め「星影のワルツ」・・と13曲、
マンドリンのやわらかい音色を聴かせていただきました。
曲に合わせて、皆様も一緒に歌われました。
マンドリンの音ってどこかレトロな感じがして
いいですね(^O^)
2017.06.16
今夜は
第6回夜遊びクラブオープン
美味しいお料理を食べて、いっぱい呑んで、
楽しく唄いました(^O^)
楽しい夜遊びクラブの写真をどうぞご覧になって下さい。
2017.06.13
『うわぁ~きれい♡』
拍手!拍手!食堂では賑やかな笑い声で
盛り上がっています。
今日のレクリエーションは撮影会です。
きれいなウエディングドレスでハイポーズ
『え~っ私が・・・撮るの~』っと遠慮気味の皆様
いえいえ、そんなことはございません。
カメラの前では満面の笑み(^O^)溢れるぐらいの笑顔。
本当に素敵です
その撮影を観て皆様も笑顔いっぱい。
『涙が出るぐらいオモシロいおもしろい』と
仰るご入居者様。
楽しい、楽しい撮影会になりました。
またお嫁にいけますね(笑)
ミサンガも作りましたよ(^O^)
皆様とっても喜ばれていました。
2017.06.12
今日は朝からおかきとパンの販売がありました。
おかきのi-toさんは今回、初めてエリシオンに来てくださいました。
美味しそうなおかきとせんべいが並びます。
小袋のちょうど食べ切りの袋は湿気なくてありがたいです。
皆さん、楽しそうに選んでおられました。
2017.06.09
今日はちょっと?(笑)10日ほど早い、父の日レクリエーション
(カラオケ)が行われました。
各階のご入居者様(お父さん)代表がのど自慢を披露。
マイクを持つご入居者様は
凛々しくカッコよかったです(^O^)
♪高校三年生♪では
皆様、手拍子をしながら一緒に歌われ
盛り上がりました。
お父さんの若いころの姿が思い浮かんできそう(^O^)
すてきなお父さん大好き♡
いつもありがとうございます。
2017.06.07
今日は、橿原アルルに
映画「家族はつらいよ2」を観に行きました。
評判の人気のある映画で皆様楽しみにしておられました。
(職員も・・(*^_^*))
上映後の皆様の感想は・・
「よかったわ~大きいスクリーンはいいなぁ」
「おもしろい映画やった」と
喜んでいただけました。
食事もしてウインドウショピング。
「たまには、こんなとこに、こないと時代に乗り遅れるなぁ~」
まだまだ若いご入居者様です。(*^_^*)
2017.06.06
エリシオン真美ケ丘、アネックスでは、
年に2回合同で消防訓練を行っています。
今日は4階洗濯洗濯室から火災発生という設定。
訓練とわかっていても緊張します。
火災報の発報→現場確認→通報連絡→火災発生放送
→各階避難誘導と訓練の流れにそって行われました。
やはり気が引き締まります。
避難訓練の後は、
消防士さんからの消火器の説明、使用方法、
消火栓からの放水の訓練も行われました。
最後の講評で職員からの質問では、
「担架がない場合の移動方法は?」
救急救命士さんからは
「毛布を体の下に敷き、引っ張っての移動、
椅子に座っていただき二人で担ぐ」など
アドバイスを教えていただきました。
火災の一番はやはり「通報」!!
万が一に備えてこれからもしっかり
訓練を行っていきたいです。