施設の特長
一つの食堂で皆様が集い、フロアを超えた交友関係が広がります。岩風呂が自慢の施設。
  • 憩いの空間
    憩いの空間
    介護付有料老人ホーム「エリシオン真美ヶ丘アネックス」は、格調ある落ち着いた雰囲気が漂う、一人ひとりのライフスタイルに合った自分だけのくつろぎの時間を存分に味わうことができるホームです。
  • 充実した介護への取り組み
    充実した介護への取り組み
    自立支援を目指しながら、“心の活気”を取り戻していただくための“あたりまえのケア”を常にスタッフ全員で大切にしています。
  • 健康管理・医療
    健康管理・医療
    エリシオン真美ヶ丘アネックスでは、入居者さまが健やかに生活を送れるように、地域の医療機関と協力連携しています。
  • 潤いある日常生活
    潤いある日常生活
    日々のレクリエーションに力をいれております。季節イベントや慰問、地域交流をしております。自由度の高い生活を送っていただける施設です。
  • こだわりの食事
    こだわりの食事
    食事は「温かいものは温かく、冷たいものは冷たいまま」をコンセプトに、四季折々に合わせた食事をご提供いたします。
入居について
要介護度の高い方もご入居ができ、居室には、トイレ、洗面台、ナースコール、収納家具などがついています。また、個室だけでなく、ご夫婦などを対象とした2人部屋もご用意しています。介護職員は24時間常駐し、夜間も安心してお過ごしいただくことができます。
居室
居室
1人部屋居室
(居室面積:15.4㎡、約9.3帖)
居室
居室
2人部屋居室
(居室面積:26.6㎡、約16.1帖)
(ミニキッチン付き、ユニットバス付きも有ります)
居室
施設設備
アプローチ
アプローチ
アプローチ
エントランス
1F廊下
食堂
EVホール
居室フロアEVホール
当施設をご利用いただける対象の方
  1. 1 概ね60歳以上の方(自立の方)
    介護保険法に定める要支援1・2、要介護1〜5の認定を受けている65歳以上の方(40歳以上の特定疾病の方も含む)
  2. 2常時医療を必要としない方
  3. 3感染症にかかってない方
  4. 4自傷・他害の恐れのない方

以上4項目すべてに該当される方が、ご入居いただけます。但し、入居にあたっては、病院の診断書等の提出もお願いします。

ご契約までの手続き
ご契約までの手続き
ご契約までの手続きおよびご利用料金について
ご利用料金などの詳細については、下記のPDFをご確認ください。
その他のサービスについて
エリシオン真美ヶ丘アネックスは入居以外にデイサービスもご利用いただけます。
短期利用特定施設入居者生活介護(空床利用型)

短期利用特定施設入居者生活介護とは短期間一時的もしくは定期的に滞在し、日常生活の介護や生活機能訓練を行う介護保険サービスです。介護をされておられるご家族が病気になったり、用事(冠婚葬祭、旅行等)で遠方にお出かけになる場合、またご家族の介護負担軽減などにご利用いただけます。
ご利用可能な方は、要介護認定を受けていられる方となります。
※要支援の認定を受けられている方はご利用できません。
特定施設の空床利用となりますので、空き状況は日々変動がございます。
一度お電話にてお問い合わせください。定期利用などご相談は随時承ります。
新型コロナウィルス感染症の感染状況につきましては、当施設に感染者が増加した場合は、利用者及び入居者様の安全と健康を優先し,止むを得ずサービスを一時的に縮小又は休止させて頂く場合もございます。
ご利用時には以下のことをお願い致します。
◎体温が37.5度以上ある方、風邪症状がある方、その他普段と違い体調が悪い方のご利用はお断りさせて頂きます。
◎ご利用中に発熱がある場合、ご利用を中止させて頂くことがあります。
◎同居のご家族様に発熱されている方や体調不良の方がいる場合、ご利用をお断りさせて頂くことがあります。
当施設におきましても、引き続き感染予防に万全を期して参ります。何卒、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い致します。
※ご利用にあたりましては、担当のケアマネージャー様にお申し出下さい。
直接のお問合せも承ります。

ご利用の流れ
〈初回のご利用方法〉
  • 担当の
    ケアマネー
    ジャー様より
    お問い合わせ
  • 空席状況の
    確認
  • ご利用
    お申し込み
  • 診断書提出
  • ご利用される
    ご本人様
    との面接
  • 判断会議
  • ご契約
  • ご利用
〈2回目以降のご利用方法〉
  • お問い合わせ
  • 空席状況の
    確認
  • ご利用
の流れになります
エリシオン真美ヶ丘アネックス
[ ご対応時間 ] 
9:00~18:00 
(土日祝も受付けております)
0745-54-6301
0745-55-1128
デイサービス

デイサービス(通所介護、介護予防・日常生活支援総合事業)とは、ご利用者さまが日帰りで施設に通所し、職員の見守り介助のもと、入浴、食事、レクリエーションなど、楽しく安全に1日を過ごしていただくサービスのことです。ご利用者さま同志や職員との交流などで、身心共充実した日常生活を送っていただけるように、多種多様な行事や日々の活動を行っています。
ご自宅から施設までは送迎いたしますので、ご家族さまの介護負担軽減にも喜んでいただいています。

サービスの概要

営業時間:月曜日~土曜日まで(年末年始の12/30~1/3を除く)
サービス提供時間 9:00~18:00
ご利用対象者:要支援1、2/要介護1~5
定員:30名

※ご利用にあたりましては、担当のケアマネージャー様にお申し出下さい。
担当のケアマネージャーがおられない場合はご相談ください。

ご利用までの手続き

お問い合わせから、ご利用開始までの流れです。

◎まずは、お問い合わせから
お電話・ご紹介・ご来所などによりお問合せください。

◎さっそくお宅を訪問させていただきます
スタッフがお宅を訪問いたしまして、ご利用者様の希望や状況をお伺いします。
ご利用者様やご家族が施設を知るために施設見学やおためし利用をおすすめします。

◎おためし利用
1日体験で入浴やお食事、レクリェーションを楽しんでください。

おためし利用(1回限り) 料金:無料 送迎・入浴・食事つき

◎利用日等を決定します
介護支援専門員とご利用者様・ご家族様が話し合い、
利用日等についての詳細を決めます。

◎サービスご利用の契約を
あらためて、重要事項説明書による説明をいたします。
ご確認・ご了承・必要書類のご提出、ご契約。

◎ご利用の開始

1日の流れ
基本的な1日の流れです。ご利用者様の生活リズムを大切に無理せずご参加下さい。
  • 送迎
  • 朝のあいさつ
    健康チェック
  • 入浴、又は
    レクリ
    エーション
  • 昼食
  • 入浴、又は
    リハビリ
    体操
  • レクリ
    エーション
  • おやつ
  • 送迎
ご連絡先について
ご利用については、下記の連絡先までお気軽にお問い合わせください。
デイサービス
「エリシオン真美ヶ丘アネックス」直通(エリシオン真美ヶ丘アネックス内)
0745-54-6301
0745-55-1128
アクセス
アクセス
エリシオン真美ヶ丘アネックス
〒635-0833
奈良県北葛城郡広陵町馬見南4丁目1番18号
TEL:0745-54-6301 FAX:0745-55-1128
お車の場合
西名阪自動車道香芝ICより国道168号線中和幹線を経て約15分
西名阪自動車道法隆寺ICより県道132号線より広谷秋廻り線を経て約20分
公共交通機関をご利用の場合
「近鉄五位堂駅」より奈良交通路線バス、
「馬見北三丁目」「五位堂駅」「馬見南二丁目」「馬見丘陵公園」行きのいずれかに乗車、
約8分「馬見南四丁目」下車。
「馬見南四丁目」バス停留所より徒歩約3分
エリシオン真美ヶ丘アネックスまでの所要時間の目安
新大阪駅より   約1時間15分(近鉄五位堂駅まで約1時間)
神戸・三宮駅より 約1時間45分(近鉄五位堂駅まで約1時間30分)
京都駅より    約1時間45分(近鉄五位堂駅まで約1時間30分)
※時間帯や混雑状況などにより、お時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承ください。
施設概要
施設名 エリシオン真美ヶ丘アネックス
施設の種類 介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
所在地 〒635-0833 奈良県北葛城郡広陵町馬見南4丁目1番18号
敷地面積 2,522.4㎡
延べ床面積 2,565.57㎡
構造規模 鉄筋コンクリート造陸屋根4階建
居室数 個室:62部屋 2人部屋:5部屋(定員 72人)
居室面積 個室:15.4㎡ 2人部屋:26.6㎡~30.8㎡
居室付帯設備
(個室の場合)
トイレ(ウォシュレット付)・洗面台(カガミ付)・ナースコール・エアコン・照明器具・カーテンレール
・テレビ回線・電話回線(個別に通信事業者との契約が必要です)・収納家具 等
共有スペース 食堂 エントランスホール 浴室 洗濯室 談話コーナー 理美容室 トイレ エレベーター 等
事業主体 株式会社ベック
所有形態 土地・建物 非所有
入居の要件 自立・要支援・要介護
事業所番号 特定施設入居者生活介護(奈良県第2973300771号)
(介護予防)特定施設入居者生活介護(奈良県第2973300771号)
(その他)
短期利用特定施設入居者生活介護(奈良県第2973300771号)
通所介護(奈良県第2973300771号)
介護予防・日常生活支援総合事業(奈良県第2973300771号)
居住の権利形態 利用権
施設長からの
メッセージ
いつも笑顔を忘れずに

「エリシオン真美ヶ丘アネックス」は「エリシオン真美ヶ丘」に隣接する介護付有料老人ホームです。 「エリシオン真美ヶ丘アネックス」には介護が必要な方はもちろんのこと、一人で生活するのは不安だけれど、自由に自分の生活を続けたいと思っておられるお元気な方もたくさんご入居され生活されています。 夫婦部屋が5室あり同室で生活を楽しまれているご夫婦と別々のお部屋でのんびりと生活されているご夫婦、形は違いますがご夫婦で入居され、仲睦まじく生活されている方も多くおられます。 当施設は入居者さまを中心に担当の介護職員がケアプランにのっとり専門多職種の職員と家族様の協力の基、チームとして入居者様を支えていくケアを目指しています。 職員の一人一人がいつも笑顔を忘れずに仕事をすることができ、入居者さまにはいつまでも笑顔で過ごしていただけるそんな、笑顔があふれる、やさしく、温かい施設作りをしていきたいと考えています。

エリシオン真美ヶ丘アネックス 施設長 花戸 まり子
花戸 まり子
運営理念
  • 地域住民や地元自治体・近隣学校などとの交流を進め、地域コミュニティーとして推進します。
  • ご利用者様が生きがいを持ち、夢と情熱・希望を持てるコミュニティーづくりに努めます。
  • 社員は、明るく、笑顔と誠意を忘れず、ご利用者様の考えと共有意識を持ちながら行動いたします。
  • ご利用者様だけではなく、親族の皆様方、近隣住民の方々のためのエリシオン(理想郷)を目指す
    コミュニティーづくりに努めていきたいと考えております。
  • 社員は、ご利用者様一人ひとりの個性を尊重し、ご利用者様の立場になり運営を進めて参ります。
  • ご利用者様が自宅と同じ意識で自由に過ごせる空間作りを進めて参ります。
よくある
ご質問Q&A
入居について
体験入居はできますか?
はい。体験入居は居室の空きがありましたら、原則として1泊2日にてご利用いただけます。
入居に関して何か条件はありますか?

はい、あります。主に下記の方を対象としています。

介護認定をお持ちの方。
(要支援1.2、要介護1~5の方。施設によっては自立の方も可能な場合有り)

当施設をご利用いただける対象の方

概ね65歳以上の方(40歳以上の特定疾病の方も含む)常時医療を必要としない方
感染症にかかってない方
自傷・他害の恐れのない方
以上4項目すべてに該当される方が、ご入居いただけます。
ただし、入居にあたっては、診断書の提出もお願いさせていただいます。

「認知症」「胃ろう」「インシュリン」「人工透析」の方、ご入居可能です。
24時間医療行為が必要な方は、ご入居は困難となります。
(夜間痰吸引、持続点滴など)

まずは、お気軽にご相談下さい。

料金について
契約に際して必要となる費用は?
敷金と入居一時金が必要です。入居一時金が0円のプランもございます。
入居後、月々必要となるおよその費用は?

主にかかるもの

月々のご利用料
(家賃・管理費・食費:施設によって違いますのでお問い合わせ下さい。)
介護保険の自己負担額(1割~3割)(特定施設入居者生活介護入居者に限る)
その他(おむつ・日用品・有料のレクリエーション費)

施設の設備について
夫婦部屋はありますか?
エリシオン真美ヶ丘アネックスにございます。
その他のエリシオンの施設でも、ご夫婦の入居実績はございます。ご相談は随時受けております。
他施設の紹介