2025.02.20
- あったスイーツフェス
とっても寒い日の午後、エリシオン真美ヶ丘の多目的ホールで
あったかスイーツフェスを開催しました。
ぜんざい、回転焼き、みたらし団子にホットケーキ、、、、
たこ焼き(ちょっと甘くないのも)にあったかいドリンク等々。
多目的ホールの中は甘~い、とってもいい匂い。
たくさんの方が参加してくださり、
たくさんの(えっ…全部)スイーツを召し上がられ、スイーツは完売。
皆さん、ホカホカのお顔でお部屋に戻られました。
トップページ > インフォメーション
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2025.02.20
とっても寒い日の午後、エリシオン真美ヶ丘の多目的ホールで
あったかスイーツフェスを開催しました。
ぜんざい、回転焼き、みたらし団子にホットケーキ、、、、
たこ焼き(ちょっと甘くないのも)にあったかいドリンク等々。
多目的ホールの中は甘~い、とってもいい匂い。
たくさんの方が参加してくださり、
たくさんの(えっ…全部)スイーツを召し上がられ、スイーツは完売。
皆さん、ホカホカのお顔でお部屋に戻られました。
2025.02.15
今日はケアビューティスト志望の方が
ボランティアで入居者様の爪のケアに来てくれました。
爪の形を整えて、爪を丁寧に磨いていくと
入居者様の爪がみるみるうちにピカピカに☆☆☆
そのまま何も塗らなくても、とってもきれい。
ネイルを重ねた人もとってもきれい。
施術を受けた入居者様は何度も何度も爪を眺めておられました。
2025.02.14
今日のレクリエーションは1月・2月生まれの入居者様のお誕生日会。
1月はインフルエンザ等が流行っていて、お誕生日会を開催することができなかったので
1月生まれの入居者様6名、2月生まれの入居者様6名、
計12名の入居者様のお祝いをさせていただきました。
そして、今日はバレンタインデー♡
お誕生日会の後、栄養士さん手作りの生チョコレートをみんなでいただきました♡
めちゃめちゃ、美味しかったです(^O^)
2025.02.09
日曜日の午後。
今日のレクリエーションは『カラオケ喫茶 mariko』を開店。
たくさんの人が集まってくれました。
いつも、カラオケは盛り上がるんですが、いつもにも増して盛り上がり、
楽しい時間を過ごしました。
ご利用、ありがとうございました(^O^)
2025.01.28
北風が吹いて、外はとても、寒い日だったのですが・・・
アネックスの駐車場に幸せを運ぶ『幸せの黄金たい焼き』が来てくれました。
目の前で焼いてくれる焼きたてのたい焼き。
寒さなんて、何のその。
焼きたてアツアツのたい焼きを購入し頬張っておられました。
終盤は・・・あれあれ・・・職員の行列。
職員も焼きたてのたい焼きを堪能しました。(笑)
2025.01.25
あれよあれよという間にもうすぐ2月。
今日は皆さんと2月のカレンダーを作りました。
それぞれ、思い思いのカレンダーが出来上がりました。
『鬼は外 福は内』
2025.01.22
外はいいお天気ですが、
日光浴するにはまだ少し肌寒く、エントランス喫茶を行いました。
いつもと違うティタイム
皆様の笑い声と笑顔がいっぱい
楽しいひと時を過ごされていました。
2025.01.20
今日は真美ヶ丘多目的ホールにおいて、『感染症研修』をおこないました。
入居者様がノロを発症された時の汚物、吐物の処理方法を中心に実技を交えて
研修を受けました。
多くの職員が参加しました。
感染症はノロに限らず、感染者が出ると感染力は強く
施設内では拡がってしまうことが少なくありません。
感染症を出さないことが一番です。
でも、出てしまった時に職員が正しい知識を持ち、対処できれば
最小限に食い止めることはできます。
入居者様も自分も守るために定期的に研修を心がけていきます。
2025.01.13
2025年最初のうまいもん巡りは『熊本県』
熊本県の代表銘菓である誉の陣太鼓(お土産でよくいただきますよね)と
熊本県で発祥したと言われているいきなり団子をお取り寄せ。
今回も両方とも美味しかったんですよね。
今年もうまいもんを探しますよ~!!